toolプラスを4年使った私が、素直な感想を語ります!
※この記事にはプロモーションが含まれています。

「ブログで稼ぎたい」と考えているユーザーは多いのではないでしょうか。

とはいえ、ブログで収益を上げることはそんなに簡単ではありません。

簡単にブログで収入を得られないかとリサーチしていると、目に入ってきたのはtoolプラスという商品。

「どんな商品なんだろう?」

「ブログ未経験でも収入を上げられるのか?」

ブログにもともと関心があったのと、そんな疑問が生じたこともあり、実際にtoolプラスを購入することに。

本記事では実際にtoolプラスを4年使った結果や実態について赤裸々に公開していきます。

目次から気になる部分へスキップすることもできます!

toolプラスとは

toolプラスとは

toolプラスはサイドライン株式会社が販売するブログ作成ツール。

忙しい人でも、ブログの初心者でも、比較的簡単に収益を上げられるようになると謳われています。

その理由は2点。

記事を量産できる仕組みがある

記事を量産できる仕組みがある

toolプラスはインターネット上のあらゆる情報をあっという間に収集することができます。

画像や動画、ニュース、Wikipedia、アフィリエイトの商品情報など、情報は多岐にわたるのが特徴。

ある程度しっかりとした記事を作成する場合、情報収集にかける時間は数時間以上に及ぶかもしれません。

しかし、toolプラスではほんの20〜30秒で情報を収集可能。

慣れてくれば記事は2分ほどで作成できるため、誰でも簡単に記事を量産できるというわけです。

専門スタッフによる充実したサポート

専門スタッフによる充実したサポート

toolプラスで収益を上げることに特化した専門スタッフが、皆さんのブログに合わせたサポートを提供してくれるのも強み。

Webは現在も進化しており、習得しなければいけない知識も広くなっています。

そのような中で、達成したい目標にあわせて専門スタッフから的確なアドバイスを受けられるのはとても心強いです。

ブログを始めたばかりの方でも、副収入を得られるのは、この充実した手厚いサポートが理由。

だからこそ、発売から10年以上経過してもなお、多くのブロガーから評価されているツールです。

toolプラスの実績

toolプラスの実績

ここからはブログ未経験だった私がブログを始めてから1年以内に達成した実績を公開していきます。

1年で400万PV

1年で400万PV

まずは1年で400万PV以上のアクセスを集められたこと。

特にブログを始めたばかりの頃は、1日100PV集めるのも大変です。

開始1ヶ月のあいだは、ブログの設定や広告の審査手続きなど、下準備を行っており、1ヶ月でPVは1,000程度。

しかし、2か月目に入ると、10万PVに到達し、そこからは月数十万PVを安定して記録しました。

にほんブログ村で上位0.03%のブログに

にほんブログ村で上位0.03%のブログに

にほんブログ村で当時100万を超えるブログの中で上位0.03%のアクセスを記録するブログに成長。

にほんブログ村とは、ブログのランキングサイトのようなもので、様々なジャンルのブログがたくさん登録されています。

本サイトは自分のブログがどれだけのアクセスを集められているかを客観的に見ることができるのが特徴。

上位のブロガーも参考にしたいという思いで、登録していましたが、toolプラスのおかげでアクセスが大幅に増え、331位(1,023,554サイト)という超上位ランカーに。

当然、そのジャンルで上位のブログとなれば、多くの人から目に留まり、アクセスはさらに増えていく可能性も。

ブログ初心者が1年経たずしてランキング上位のブロガーになれたのも、間違いなくtoolプラスのおかげです。

1年で70万円の収入

1年で70万円の収入

1年でおよそ70万円の収入を上げることができました。

収益はGoogle AdSenseとアフィリエイトの報酬をあわせたものです。

思えば、審査が難しいといわれているGoogle AdSenseに1ヶ月で合格。

さらにはアフィリエイト収入も比較的早く得られるようになったため、ブログ1年目にしては超上出来といえるでしょう。

もちろん、上には上がいるのは十分理解していますが、働きながら1日数十分の作業で達成できる人はほぼほぼいないです。

魅力的な記事を円滑に作成できるだけでなく、専門スタッフの手厚いサポートなしでは間違いなく達成できなかったと考えています。

取り上げるテーマや作業時間によって、収入は大きく変わってきます!

AIによる記事作成

AIによる記事作成

そして、直近ではChat GPT機能が搭載され、AIによる記事作成も可能です。

AIによってアフィリエイト記事を楽々作成できるように。

アフィリエイトは商品自身の知識を持っていなければ執筆できないため、一般的に作成の手間はとても大きいです。

AIが記事を作成中

しかし、AIによって作成された記事を確認・編集することおよそ5分で、しっかりとしてボリュームのある記事を作成できるようになりました。

アフィリエイトによる報酬は商材によっては数万円単位になるものも。

安定した収入を得るために、アフィリエイトは必要不可欠といっても過言ではありません。

toolプラスで大切なこと

toolプラスで大切なこと

ここまでtoolプラスの実績を紹介してきました。

しかし、当たり前ではありますが、toolプラスを持っているだけで稼げるようになるわけではありません。

ここで覚えておきたい大切なことを2点紹介します。

コツコツ継続する必要がある

コツコツ継続する必要がある

toolプラスに限らずですが、ブログはコツコツ継続することが大切です。

toolプラスはインターネット上で話題になっているトピックから記事を作成できます。

しかし、多くの人から注目を集めている話題もやがて落ち着きを見せるでしょう。

特に、様々な情報があふれる昨今、人々の関心は容易に移っていきやすいです。

1日10分で1記事でも構いません。

記事をコツコツ作成していくことが、収益を上げるうえではとても重要になります。

向上心を持つこと

向上心を持つこと

何事も成功を収めるためには向上心が必要です。

それはtoolプラスにおいても同様。

toolプラスを使いながら記事をコツコツ発信していっても、時には壁にぶち当たることもあります。

そんなときに「どのようにしたら壁を乗り越えられるのか」を考えられるかはとても大切。

もちろん、一人で解決できない問題もあります。

しかし、toolプラスには強力な専門スタッフが一人ひとりにつきますので、二人三脚でブログを運営していけるのが強み。

向上心を持ちながらブログを運営することで、着実に収益を上げていけるでしょう。

正しく継続すれば、初心者でも十分に収益を上げられます!

限定特典つき!toolプラスに無料で問い合わせてみよう

限定特典つき!toolプラスに無料で問い合わせてみよう

結局のところ、自分にとって、toolプラスが最適なのかどうかが気になるところ…。

サイドライン株式会社は無料体験の機会も提供しています。

リモートによる体験も受け付けているため、忙しい方でも自宅でtoolプラスを体験できるのが嬉しいポイント。

また、ほかの方の実績やtoolプラス生活、料金表などを掲載した資料も無料で用意しています。

本記事はサイドライン株式会社公認のページです。

この記事からお問い合わせすると、限定特典もついてくるため、少しでも興味がある方は資料を請求してみてくださいね。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Twitterでフォローしよう