サイドライン株式会社が販売するブログ作成ツール「toolプラス」。
発売から10年以上経ち、現在でも多くのブロガーを支えるツールとして知られています。
そんなtoolプラスにはブログを軌道に乗せるために必要な情報がまとめられたサポートガイドがあることをご存知でしょうか?
ブログに初挑戦という方でも安心のガイドですが、一体どのようなものかをtoolプラスを数年使う筆者が解説していきます。
目次
toolプラスとは
toolプラス(ツールプラス)はブログの知識がなくても、記事を作成する時間がなくても、ブログで成功を収めるサポートを提供するツールです。
インターネット上の様々な情報をあっという間に収集し、それらを簡単にまとめるだけで記事を作成できます。
記事にはネット声や画像、動画、ニュース、Wikipedia、商品などを組み込めるため、オリジナルあふれるコンテンツを作成可能です。
また、本記事でも取り扱うサポートガイドがついているため、ブログを始めたばかりの方でも、安心してブログを運営できるのも嬉しいポイント。
以上が、多くのブロガーを長年支えてきたtoolプラスの特徴です。
サポートガイドに載っている情報とは?
では、toolプラス(ツールプラス)のサポートガイドに載っている情報はどのようなものが挙げられるのでしょうか?
大きく分けると下記7点です。
ブログの初期設定法
まずは、ブログの初期設定に関する方法が掲載されています。
特にブログを始める方にとって、最初につまづくポイントが初期設定ではないでしょうか。
そもそもブログで記事を発信できるようなるまでには、いくつかのステップを経る必要があります。
基本的な設定方法が丁寧にまとめられているため、ブログの知識があまりない方にとっては安心です。
SEOのコツ
ブログにとって、欠かすことができないのはSEO対策。
SEO(Search Engine Optimization)とは、検索エンジン最適化のことで、端的にいえば、GoogleやYahoo!といった検索エンジンからの流入を増やすことです。
SEOはブログのPVを大きく左右するものなので、ブログの初心者も避けては通れません。
そんなSEOのコツがまとめられているため、基本的なSEO対策を行うことができます。
SNSからアクセスを増やすコツ
SNSからアクセスを増やすコツも。
SEOも重要ですが、検索エンジンのアルゴリズムは定期的に更新されるため、アクセス数が不安定になりやすいです。
一方でSNSでは、ファンを獲得していくことで、手堅くアクセスを増やすことが可能です。
様々なSNSがある中で、どのようなSNSを使い、どのようにアクセスを増やすのかといったポイントが掲載されています。
その他アクセスを増やす方法
SEOやSNS以外を活用して、ブログのアクセスを増やす方法も伝授。
アクセスできるところを可能な限り増やすことで、アクセスも増え、ひいては収益の増加につながっていきます。
広告の申し込み方法
収益を上げるうえで欠かせないのが広告。
各種広告の申し込み方法とその特徴がまとめられています。
中でも必見なのはGoogle AdSense広告。
ほかの広告と比較すると、収益性が高いため、大きな収入を得るためには必要不可欠です。
しかし、その分、審査の難易度が高いため、なかなか合格できず苦しむ方も。
サポートガイドではGoogle AdSenseに受かるための方法をきめ細やかに掲載しています。
これまで10年以上で培ってきた貴重なノウハウは見逃せません。
各投稿機能の使い方
toolプラスには「2chまとめ機能」や「画像まとめ機能」、「まとめブログ機能」など、様々な投稿機能が用意されています。
投稿機能はそれぞれ使い方は簡単ですが、微妙に仕様が異なるため、使い方がマニュアルに落とし込まれているのがありがたいですね。
ライバルサイトの研究方法
ブログを運営していくうえで、ライバルサイトを研究することは欠かせません。
ライバルサイトの見つけ方から研究方法まで、丁寧に解説しています。
ライバルの良いところを盗み、自身のブログに活かすことで、よりよいブログ運営につながっていくでしょう。
また、自身が運営するブログの弱みをつかむこともできるため、積極的な情報収集を心がけることが大切です。
積極的な情報収集が大切
お伝えしてきた通り、toolプラス(ツールプラス)には強力なサポートガイドが用意されています。
しかし、日々情報はアップデートされているため、自身で積極的に情報を集めることも大切です。
もちろん、サイドライン株式会社から注目したいトレンドも発信されるため、重要な情報を把握できます。
ほかのブロガーと差をつけるためには、そういった情報以外も積極的に集めながら、ブログに活用できる場合は活用していきましょう。
さいごに
ここまで、toolプラス(ツールプラス)のサポートガイドについて、解説してきました。
様々な内容が数十項目にわたって、丁寧にまとめられているため、ブログを始めたばかりの方にとっても安心です。
とはいえ、toolプラスがどのようなものか、自身に合っているのかなどが気になる方はお問い合わせ(1分)してみてくださいね。