
副業でブログを成功させたいと考えている方は多いのではないでしょうか?
しかし、本業が忙しくなかなか時間が取れないうえに、コツコツ続けていかなければ成果が出ないブログは手が出しにくいかもしれません。
「少しでも効率的にブログを作成したい」
そんなあなたにピッタリなのは、サイドライン株式会社が販売するブログ作成ツール「toolプラス」です!
しかし、toolプラスに関するネットの評判は様々で、どれを信じたらよいか分からないという方もいるでしょう。
そこで、本ページではtoolプラス4年以上使用する筆者が、ネットに転がる評判をチェックし、本当か否かについてぶっちゃけ回答していきます!
目次
なぜチェックしようと思ったか?

toolプラスの評判をチェックする前に、なぜ今回ネットの声をチェックしようと思ったのかというと、下記理由からです。
- 資料請求しただけで、toolプラスを総評している記事が多い
- toolプラスを使った具体的な体験談がほぼない
- 体験談があっても、良いことばかりが書かれており、toolプラスの全貌が見えにくい
- toolプラスの利用を検討する方に向けて、適切な情報を発信したかったから
toolプラスは4年以上使用していますが、基本的には満足しています!
しかし、toolプラスの良い面だけではなく、覚えておかなければいけないことを発信していくことも重要だと考えているのが本音です。
toolプラスをよく理解したうえで、ブログに挑戦するかどうかを検討してもらえればと考えているので、ネットの評判をチェックし、toolプラスの真実をお伝えしていきます。
ネットの評判を検証

ここからは、ネットに転がる評判を一つひとつ検証していきましょう。
toolプラスで稼げました

ネットにはtoolプラスで稼げたという声が見られます。
toolプラスを利用するか迷っている方にとって、最も気になるのが「本当に稼げるのか?」ということ。
結論から言えば、コツコツ正しい努力ができれば十分に稼ぐことができます。
toolプラスは面倒なブログ作業を圧倒的に効率よくしてくれるツールですが、ブログは一朝一夕で稼げるようになるわけではありません…!
収益を上げるためには多くの記事が必要ですし、その記事を作るにはある程度の時間がかかります。
くわえて、正しい努力も必要です。
誤ったやり方ではいつまで経っても成果が出ないので、toolプラスの専門スタッフからアドバイスをもらいながら、着実にブログを育てていくことが求められます。
短時間の作業でOK

toolプラスは忙しい人でも時間をかけずにブログを作成できるツールです。
実際に時間をかけずに副収入を得られたという声も多数…。
では本当に短時間で稼げるのか?
答えは、短時間の作業で問題ないが、ブログが軌道に乗るまではある程度時間を取るべきです。
特にブログを始めたばかりのころは、ブログの基盤を作ったり、PVを集めるための仕組みを整えたりする必要があります。
ブログに慣れていない人は慣れない作業にかなりの時間がかかるはずです。
具体的にはブログが軌道に乗るまでは、1日1~2時間程度の時間を取ることをオススメします!
ある程度PVが稼げるようになるころにはブログの作業も慣れ、少ない時間で多くのアクセスを生み出せるようになっているでしょう。
放置しても稼げるの?

基本的には稼げません。
toolプラスは基本的にその時のトレンドをもとに記事を作成しますが、その記事の旬は長く続かないためです。
toolプラスはSEO以外にも、SNSやアクセストレードで多くのユーザーに見てもらえるように努めていきます。
これらはトレンドが長く続くかによってアクセスが大きく変わってくるため、記事を毎日更新して、常に最新の記事を配信することが重要です!
金額が高い

ネットで調べていると、気になるのがtoolプラスの金額。
toolプラスはメニューに応じて3つのプランを用意しています。
結論から言うと、決して安くはありません。
最も安価なプランでも19万円(税込)しますし、最上級プランはなんと89万円(税込)。
簡単に購入を決断できる金額ではないでしょう…!
しかし、簡単にブログを作成できたり、手厚いサポートを受けられたりするので、その金額を回収することは十分に可能です。
時間がかかっても成果を出すという気持ちがある方にとっては、十分すぎるくらいのメニューが用意されているので、むしろ安く感じることがあるかもしれません。(プランの詳細記事はこちら)
詐欺じゃないの?

詐欺ではありません。
toolプラスを販売するサイドライン株式会社は、設立から10年以上経つ歴史ある企業で、Webに関するプロフェッショナルです。
ブログで稼ぐノウハウを蓄積しており、toolプラス購入者へ寄り添ったサポートを提供してくれます!
toolプラスを無料で体験できたり、購入後の返金保証をつけていたりすることから、決して詐欺ではないので、ご安心ください。
安くならないの?

通常の金額よりも安くなる場合があります。
キャンペーンを実施している場合がありますので、気になる方は問い合わせてみるとよいでしょう。
なお、筆者はサイドライン株式会社公認のtoolプラス利用者なので、本記事からお問い合わせいただいたお礼に限定特典をプレゼントします!
どれくらいで稼げるようになるの?

取り上げるジャンルやブログに注力した時間、稼ぐの定義によります。
比較的稼ぎやすいとされる芸能やスポーツ、ゲームといったエンタメジャンルであっても、早くて2~3か月程度はかかると考えておいた方が良いでしょう…!
まとめブログを作成するにあたって重要なのは、Google AdSenseに合格すること。
Google AdSenseは他の広告よりも審査が厳しいといわれていますので、簡単には合格できません。
また、合格できたとしても、ブログのPVを増やしていかなければ、稼げるようにはならないため、一定の時間が必要と考えた方が良いです。
とはいえ、toolプラスは効率的に高品質な記事を作成できますし、専門スタッフがGoogle AdSense合格をサポートしてくれますので安心してくださいね!
Google AdSenseは1クリック30円?

toolプラスで作成するブログの収益はGoogle AdSenseがメインですが、1クリック30円といった情報が散見されます。
本当に30円なのか?
結論から申し上げると、現在はクリックによる支払いではなく、表示に対しての支払いになったため、誤りです。

移行する通知メール(2024年2月)
なお、Google広告はユーザーの興味や関心に合わせた広告を表示する仕組みとなっています。
芸能に興味があるユーザーは芸能に関する情報を調べているため、芸能に関する広告が表示されやすいですし、不動産に興味があるユーザーには不動産に関する広告が表示されやすいです。
広告主の業種が取り扱っている商材の単価が高いほど、広告出稿金額も増える傾向にあるため、Google AdSenseの単価も上がる傾向にあります。
- 転職
- 投資
- 不動産
- 副業
- 美容
また、企業の決算月にあたる3の倍数月は広告費が増加するため、単価も上がることが多いです。
よって、クリック単価が30円というのは誤りということになります。
ブログ知識ゼロでも始められる

こちらはYESです。
toolプラスでは専門スタッフが逐一アドバイスしてくれますし、丁寧に画像を用いながらブログの作り方をまとめたサポートガイドも用意されています。
ブログの知識がなくても、簡単に始めることができるでしょう!
toolプラス使ってもPVが増えない

toolプラスで取り上げるブログのジャンルが向いていないか、記事の本数がまだまだ少ないという理由が考えられます。
基本的にはトレンドを抑えた記事を作成する形になるため、多くのユーザーが関心を持つトピックを取り上げる場合が多いです。
しかし、すでにトレンドが過ぎ去っていたり、ユーザーの興味や関心が薄いジャンルであったりすると、PVが増えないこともあります。
もしくは、ブログの記事がまだまだ少ないと、ユーザーの流入経路が少ないため、PVが伸びにくいです。
ブログは多くの記事がそれぞれPVを生み出してくれます。
特にブログを始めたばかりのころは記事も少なく、なかなかPVが増えないです。
しかし、ブログはコツコツ長く続けることで、PVが徐々に増えてきますので、継続したブログ運営が求められます…!
手軽に記事が作成できる

おおむね間違いありません。
パソコンやスマホがあれば、いつでもどこでも簡単に記事を作成することができます!
記事のネタもtoolプラスを利用すれば簡単に見つけられるため、ネタ探しにもあまり困らないでしょう。
ただし、「toolプラスミニ」というプランはパソコンでしかtoolプラスを利用できないので注意してください。
画像や動画の著作権は大丈夫?

大丈夫です。
toolプラスで引用される画像や動画は出典元が自動で掲載される仕組みとなっています。
また、ブログを作成するにあたって、著作権の取扱いに関するページを作成し、そこで著作権を侵害する目的はない旨を掲載。
これまで大きなトラブルに遭った方はいないとのことなので、安心してブログを作成できます!
アフィリエイトで稼げるの?

以前は稼ぎづらかったが、現在は稼ぐ体制ができてきたと考えています!
もともと、toolプラスでは記事を作成する際に、その記事に関連する商品のアフィリエイト広告を掲載可能です。
その商品に興味のあるユーザーを誘導した記事を作成し、PV数が増えてくると、アフィリエイトでの収益が上がっていくでしょう。
しかし、2024年2月に、AIアフィリエイト機能がリリースされました。
これはAIが商品を販売することに特化した記事を自動的に作成してくれるというツールです!

toolプラスを使わずに本格的なアフィリエイト記事を作成する場合、一般的に数時間から数日かかるケースが多いです。
理由としては、商品の魅力を伝えるために、商品の理解を深めたり、その魅力が伝わるような記事を作成するために時間をかけたりしなければいけないから。
しかし、AIアフィリエイト機能は商品選択から記事の投稿まで、慣れれば1記事5分程度の作業です。
作業効率が圧倒的に上がったため、稼げる記事を作成できるチャンスは拡大したといえます!
ブログの知識はつくの?

めちゃくちゃつくとは言い難いと考えています。
あくまで、ブログ初心者の方でも簡単に効率よくブログを作成することに重きを置いたツールだからです。
本格的なブログ知識を身につけるためには、様々なノウハウを得なければいけませんが、toolプラスはそこまで多くのノウハウを得るというものではありません。
また、toolプラスはブログ作成ツールではありますが、「ブログを書く」という動作はほぼ行わないです。
よって、ライティングスキルは身につかないので、その点を期待されている方はご注意ください…!
ただし、最低限のブログ知識は習得できますので、そのうえで最短で効率よく稼いでいきたいと考えている方にとっては、最適なツールです。
そもそもなぜネットの声が少ないの?

toolプラスの情報を調べていると、なかなか利用者の生の声は見つけづらかったのではないでしょうか?
なぜ、ネットの声が少ないのでしょうか?
それは、toolプラスの購入ユーザー数はまだまだ限られているからです。
発売から10年以上経過した現在まで、非常に多く販売されてきたのは事実なのですが、スマホやパソコンのように、必需品ではありません。
そもそも、価格が19~89万円(税込)なので、そんなに簡単に購入できるものでもないですよね。
なので、そもそもそんなにネットに情報が上がっていないというわけです。
しかし、成功されている方はたくさんいらっしゃいますし、ブログノウハウを身につけたユーザーは独自にブログ運営されているケースも見受けられます。

収益は年間60万円程度発生している
筆者の場合、toolプラスを利用したブログとそうでないブログの二刀流で、様々なブログを運営中です!
ここまでのモチベーションが上がったのは、まちがいなくtoolプラスでの成功体験があったからだと考えています。
さいごに

以上が、ネットに転がるtoolプラスの評判に対する利用者の意見でした!
toolプラスはブログの作成を効率化してくれるツールではあるものの、持っているだけではまったく稼げません。
toolプラスを正しく使用しながら、コツコツ継続していくことで、ブログでの成功を掴んでくださいね。
より詳細な情報や無料体験を希望される方は、下記からお問い合わせしてみてくださいね!