toolプラスがAI搭載ツールでさらに進化!実際の使い方も公開
※この記事は広告を含みます。

「忙しいけど、ブログに挑戦してみたい」

そんな思いをお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。

特にブログを始めたばかりの方は、1記事作成するのに数時間から1日以上かかるということは往々にしてあります。

本業が忙しく、結局のところ、ブログを断念する方も非常の多いのが実情です。

そこで、本記事ではAI機能が搭載されたブログ作成ツール「toolプラス(ツールプラス)」を紹介。

筆者がAI機能を利用して作成した実例もお見せしながら、効率的にブログが作成できるtoolプラスがAI搭載ツールでさらに進化!実際の使い方も公開の魅力をお伝えしていきます。

toolプラスとは

toolプラスとは

toolプラス(ツールプラス)は忙しくても、知識がなくても、簡単にブログ記事を作成できるツールです。

販売元はサイドライン株式会社

Webサイト制作やシステム開発、Webの総合コンサルティングを広く手掛けるWeb会社です。

toolプラスは自身が気になっていたり、ネットで話題になっていたりするトピックを簡単に収集することができます。

加えて、好きなネットニュースや画像、動画を設定できるため、独自性の高い記事を作成することも可能

ネタ元は2chやYouTube、ニコニコニュース、海外掲示板など、幅広いのが特徴です。

慣れれば、1記事2分に記事を作成できるように。

リリースされてから非常に多くのブログ成功者をサポートしてきた、ブログ作成ツールといえるでしょう。

AI機能が搭載

AI機能が搭載

非常に便利なtoolプラス(ツールプラス)ですが、2023年3月にAI機能が搭載され、さらに手軽に記事を作成できるようになりました。

AIを活用できるのは記事の見出しと説明文の作成にいたるまで様々

いずれも、記事を読んでもらうためには、非常に重要な点ですが、この点を考えるのに時間がかかる方はとても多いです。

AI機能は、記事の内容から、どのような見出しや説明文がよいかを複数候補提示してくれるのがポイント。

自身が気に入った候補を選ぶことができます。

もちろん、提示された候補を自身で少しいじって好きなように変えてもOK。

これでさらに記事の作成時間を短縮できるでしょう。

とても便利になったわけですが、このような背景には何があるのでしょうか。

それは今話題のChatGPTが誕生したから。

ChatGPTがtoolプラスにも搭載された結果、ユーザーはさらに記事を手軽に作成できるようになったわけです。

ChatGPTとは

ChatGPTとは

ChatGPTとはOpenAI社が2022年11月にリリースしたAI型チャットボットのこと。

自身が気になる質問を投げかけると、あっという間にチャットが回答を提示してくれるという非常に便利なツールです。

その便利さから、リリース直後から爆発的にユーザーが増加し、リリースからわずか2か月で月間利用者数1億人を突破しました。

そんなChatGPTが2023年3月にtoolプラスへ搭載されたのです。

非常に便利なtoolプラスがさらに進化を遂げ、ブログ作成の手間を減らしてくれるようになったため、忙しい方でもさらに取り組みやすくなったといえます。

実際にAI機能を使ってみた

実際にAI機能を使ってみた

それでは、実際にtoolプラス(ツールプラス)を使って、記事を作成する過程を紹介していきましょう。

今回はtoolプラスの「まとめブログ記事」機能を活用。

ホントにとても簡単です。

好きなトピックを選ぶ

好きなトピックを選ぶ

まずは好きなトピックを選びましょう

自身で気になるキーワードを調べることもできますが、今回はGoogleトレンドで話題になっているトピックを取り上げることにします。

好きなコンテンツを選ぶ

好きなコンテンツを選ぶ

関連ニュースや画像、動画、Twitter(現X)をどれだけ掲載するかを選択します。

好きなコンテンツを好きな分だけ選びましょう。

なお、記事のタイトルや説明文(コメント)は現時点で空白のままでOKです。

記事の中身を作成

記事の中身を作成

掲載する具体的なニュースや画像などのコンテンツを選択していきます。

載せたいコンテンツはチェックを入れていきましょう。

ここまで進めると、記事の中身はおおむね完成しました。

最後に、記事のタイトルと説明文をAIを使って作成していきます。

AI機能でテキスト生成

AI機能でテキスト生成

AI機能のボタンをクリックしましょう。

試しに記事のタイトルをAIに考えてもらいました。

ボタンをクリックすると、記事のタイトルが複数提示されたのが分かります。

好きなものを選んだり、好きなものがなければ、情報を再取得したりして、好きなタイトルを作成していきましょう。

もちろん、AIで取得した情報を自由に変えてもかまいません。

同じように記事のコメントもAIで生成します。

記事の完成

記事の完成

一連の作業が終わったら、記事のプレビューを確認します。

投稿先のブログを選択し、掲載を進めたら、記事は完成です。

AI機能の魅力

ここまで、AI機能を用いたブログ作成を過程を見ていただきました。

それではAI機能の魅力を整理すると何が挙げられるでしょうか。

筆者が考えるのは下記3点です。

時間効率が大きく上がる

時間効率が大きく上がる

何よりもブログ作成の時間を短縮できるため、効率が大きく上がります

筆者は記事や見出しに数分から数十分かける場合も多いのです。

しかし、AI機能は見出しも説明文もあわせて10秒ちょっとで考え出してくれます

1記事でこれだけの時間が短縮されるので、長い目で見れば、かなりの時間を短縮してくれるのは容易に分かるのではないでしょうか。

新しいアイデアをくれる

新しいアイデアをくれる

自身が思いつかない新しいアイデアを提示してくれるのも、大きな強みです。

自身の考えだけでは一辺倒のアイデアになってしまう場合がありますが、AIは様々な観点でアイデアを提示してくれます。

記事の作成に役立つだけでなく、「こういうタイトルのつけ方もあるのか」と新しいアイデアを吸収できる機会も。

自身の考えを広げてくれる可能性もあるのがAIです。

SEOの向上が期待

SEOの向上が期待

SEOの向上が期待でき、検索結果の上位に表示される可能性が上がる場合があります。

AIは記事のタイトルやキーワードなど、SEOで重要なポイントを自動的に織り込み、文章の提案をしてくれるのがポイント。

ユーザーが検索した際に、記事を見つけてくれる可能性が上昇するかもしれません。

さいごに

さいごに

以上が、toolプラス(ツールプラス)に搭載されたAI機能の紹介でした。

AIが導入されることで、便利なツールがさらに進化、ユーザーにとっては快適性が大きく上昇しています。

toolプラスにはAI機能のほかにも、まだまだブロガーにとって有益な機能が複数搭載されていますので、興味のある方は、お問い合わせしてみてくださいね。

コメントを残す

CAPTCHA